チェックインについて
1. ご搭乗手続き
チェックインカウンターにて
出発の
1時間前
まで
にお済ませください。
この時刻を過ぎますとお乗りいただけない場合がございます。
2. ご搭乗口
出発の
40分前
まで
にお越しください。
チェックインカウンター
成田国際空港第1ターミナル チェックインカウンター
成田国際空港にてガルーダ・インドネシア航空便をご利用の場合、第1ターミナル北ウィング4階チェックインカウンターにてご搭乗手続きを行っております。ビジネスラウンジはKALラウンジをご利用ください。
便名 | チェックインカウンター | チェックイン時間 | ビジネスラウンジ |
---|---|---|---|
GA881 | 第1ターミナル北ウィング4階 Fカウンター | 08:00~10:00 | KALラウンジ |
羽田空港 第3ターミナル(旧 国際線旅客ターミナル) チェックインカウンター
羽田空港 第3ターミナル(旧 国際線旅客ターミナル)にてガルーダ・インドネシア航空便をご利用の場合、出発ロビー3階にて搭乗手続きを行っております。ビジネスラウンジはTIATラウンジをご利用いただきます。
便名 | チェックインカウンター | チェックイン時間 | ビジネスラウンジ |
---|---|---|---|
GA875 | 3階 Lカウンター | 09:15~10:45 | TIATラウンジ |
チェックインから日本出発まで
-
搭乗手続き
チェックインカウンターにて、出発の1時間前までに搭乗手続きをお願いします。
最終目的地が最初の入国地点デンパサール(バリ島)やジャカルタ以外(スラバヤ・ジョグジャカルタ・ロンボク等)で、同日乗り継ぎのある方のお荷物タグは最終地までお付けしますが、税関検査は最初の入国地点でお済ませください。また同日乗り継ぎのあるお客様の搭乗券は日本出国時に最初の入国地点であるデンパサール(バリ島)またはジャカルタまでと同日乗継便の目的地までお渡しします。
注意ポイント
- インドネシア入国に際してはパスポートの残存有効期間が6ヶ月以上必要です。
- また、到着ビザ(VOA)を取得される方は査証欄の空白ページが2ページ以上、観光目的ビザ取得義務免除対象の方は1ページ以上必要です(2023年6月27日現在、観光目的ビザ取得義務免除は取り扱い停止中です)。
- 搭乗手続き時、パスポートとeチケットを必ずご提示ください。
- 無料受託手荷物はご利用クラスにより制限重量が異なりますのでご注意ください。また、お預けになる荷物には必ずネームタグをお付けください。
-
手荷物検査
搭乗券とパスポートをお手元にご用意の上、お進みください。
注意ポイント
- 機内へのお持込みは、ハンドバックなどの携行品の他、お一人様1点のみ可能です。サイズ・重量に制限がありますので予めご了承ください。
- 液体の持ち込みは制限されています。液体物(クリーム状含む)をお持ちの方はジッパー付き袋をご用意ください。
- ナイフ・はさみなどの刃物は機内持込ができません。
-
出国手続き
搭乗券とパスポートをお手元にご用意の上、お進みください。
-
搭乗口へ
搭乗口へは出発の40分前までにお越しください。
注意ポイント
- 保安上の理由により、国際線搭乗ゲートでパスポートと搭乗券の確認をいたしますので、お手元にご用意のうえ、お早目に搭乗口付近でお待ちください。
機内では、お飲物のサービスやお食事のサービス・免税品販売・音楽や映画などをお楽しみください。
事前に登録(入国の2日前から当日まで可能)した 電子税関申告書(e-CD) のQRコードを提示。同行の家族がいる場合には代表者1名がまとめて申告可能です。